今回の現場は、会社担当者様より電気を使用しているとブレーカーが落ちて電気が止まってしまうので一度、見てもらえないかとのご依頼で現場調査、無料御見積にお伺いしました。
無料御見積 現場調査
現場でどのような時に、どのブレーカーが落ちるのかお話をお伺いして調査した結果、配線遮断器の1つの回路で電気を使用しすぎで配線用遮断器が過負荷で落ちてしまっている状態でした。
解決方法として電気容量を多く使用する機器の近くに専用コンセントを増設する工事をご提案させて頂き御見積をご提出しました。
ご依頼を頂きましたので後日工事にお伺いいたしました。
分電盤改修工事

専用コンセント2回路増設のため、分電盤の配線用遮断器空きスペースにパナソニックスリムブレーカーを2台設置しました。
増設した配線遮断器からコンセント設置場所まで配線工事を行います。
コンセント電源配線工事

配管配線工事はビニールパイプに電線を通して鉄骨部分に固定しながら配線工事を行いました。
コンセント設置工事

今回は同じ場所に専用コンセントを2台設置しますので、上記の写真のようにコンセントを設置しました。今回増設したコンセントはスポットクーラー用に使用する予定です。
スポットクーラーなど電気容量の大きい製品を使用する場合は、専用コンセントでしようしましょう。
工事完了 電圧確認
工事完了後、配線用遮断器を入りにしてコンセントで100V電圧確認を行い工事完了となります。
コンセント1か所、スイッチ1か所の工事から迅速対応致します。
お気軽に0120-976-256へお電話、ネット予約にてお問合せ下さい。
電灯契約新設、電気契約変更工事などの電気工事はお気軽にご相談下さい。
中部電力申請から工事完了までお客様に最適な工事内容をご提案致します。
0120-976-256にて工事依頼、ご相談、無料見積もり、随時、受付中!!
無料見積依頼、ご相談は第一種電気工事士がしっかりとご説明いたします。
電気設備工事、空調設備工事は中部電力委託工事店
の株式会社田島電工にお任せ下さい。