自動点滅器設置工事

今回ご紹介します電気工事は、住宅の裏口の照明を普段はスイッチでオンオフしているが、お家を留守にするときに夜点灯させることができないので、防犯対策としても暗くなったら自動に点灯するようにできないかとのご相談を頂き現場調査、無料御見積にお伺いしました。
現場調査 無料御見積
現場調査にお伺いして既設照明器具と自動点滅器の設置位置、配線経路の確認を行い、お客様にご説明を行い御見積をご提案致しました。
自動点滅器を設置することで屋外の照明器具がお家にいなくても夕方暗くなったら自動に点灯して、朝明るくなったら自動で消灯するようになります。防犯対策にもなりますね。
配線配管工事
既設の照明器具の配線からVVF1.6×3ケーブルを点滅器設置場所までビニールパイプに入れて配管配線工事を行いました。
配線経路、配線方法は現場調査時に詳しくご説明いたします。
自動点滅器設置工事

配線工事が完了したら建物の陰にならない場所に自動点滅器を設置します。
白い部分が明暗センサーとなっています。
自動点滅器も様々は種類、取付方法もいろいろありますのでご希望がある場合はお気軽に現場調査時にご相談下さい。
工事完了 動作確認
工事が完了したらスイッチをオンにして、点滅器が正常に作動するか確認して工事完了となります。
住宅照明工事、自動点滅器工事は株式会社田島電工へお任せ下さい。現場調査無料御見積はお電話0120-976-256、お問合せフォーム、無料御見積ネット予約にて随時承っております
住宅照明工事、自動点滅器工事などの電気工事はお気軽にご相談下さい。
中部電力申請から工事完了までお客様に最適な工事内容をご提案致します。
0120-976-256にて工事依頼、ご相談、お見積もり、随時、受付中!!
ご依頼、ご相談は第一種電気工事士がしっかりとご説明いたします。
電気設備工事、空調設備工事は中部電力委託工事店 株式会社田島電工にお任せ下さい。