本日は古民家の分電盤取替工事のご紹介です。
お客様より電力会社の方に分電盤を見てもらう機会があり見てもらったところ、分電盤の取替を検討したらいかがですか?と言われたので一度見て欲しいとのご依頼を頂き後日、現場調査 無料御見積にお伺いしました。
現場調査 無料御見積
現場調査で分電盤を拝見させて頂きましたところ、古い分電盤で漏電ブレーカーが設置されてなく配線用遮断器もカットヒューズを使用している状態でしたので新しい分電盤に取替工事をご提案致しました。
単相2線式分電盤取替工事
既設の鉄箱の分電盤を取外していきます。壁面が土壁なのでボロボロと崩れてこないように慎重に作業していきます。
既設の分電盤を取外した後は大きく穴が開いていますので木台を既設の分電盤跡と隠すように取り付けてその上に新しい分電盤を取付けました。
工事完了 漏電ブレーカー動作確認
取替工事が完了したら各配線用遮断器で電圧確認、絶縁抵抗計で絶縁測、漏電ブレーカーの動作確認を行い工事完了となります。
分電盤取替工事、ご自宅の電気設備でお悩み、ご相談はお気軽に0120-976-256までお問い合わせ下さい。
コンセント1か所、スイッチ1か所の工事から迅速対応致します。
お気軽に0120-976-256へお電話、ネット予約にてお問合せ下さい。
電灯契約新設、電気契約変更工事などの電気工事はお気軽にご相談下さい。
中部電力申請から工事完了までお客様に最適な工事内容をご提案致します。
0120-976-256にて工事依頼、ご相談、無料見積もり、随時、受付中!!
無料見積依頼、ご相談は第一種電気工事士がしっかりとご説明いたします。
電気設備工事、空調設備工事は中部電力委託工事店
の株式会社田島電工にお任せ下さい。