動力契約新設工事
今回ご紹介します電気工事は借りた倉庫に動力契約を新設したいので工事の御見積をお願いできないか?とのご連絡を頂き現場調査 無料御見積にお伺いしました。
動力契約新設工事はお気軽にご相談下さい。お客様に最適な電気設備、工事内容をご提案致します。
現場調査 無料御見積
現場調査にお伺いして担当者様にどのような機械を使用するのかお伺いしたところ、コンプレッサーとタイヤチェンジャーの2台の機械を使用するとの事でしたので機械の使用場所をお伺いして動力契約新設工事の御見積をご提出させて頂きました。
ご依頼を頂きましたので工事にお伺いしました。
動力契約新設工事は工事内容によって工事金額がかわります。動力新設工事をお考えの方は現場調査、無料御見積をご利用ください。
中部電力申請
今回の動力契約新設工事はコンプレッサー1台とタイヤチェンジャー1台使用のみとの事でしたのでお客様とご相談の結果、負荷設備契約で4kw契約での中部電力申請を行いました。
動力設備契約は主開閉器契約、負荷設備契約など契約方法があります。お客様に最適な契約内容をご提案致します。
幹線配管配線工事
幹線配管配線工事はCVT8×3sqケーブルを引込点から電気メーター、電気メーターから動力配電盤までビニールパイプを使用して配管配線工事を行いました。
動力配電盤工事
電気メーターから配線したCVT8×3sqケーブルを上記写真右の漏電ブレーカー1次側に接続して漏電ブレーカー2次側からタイヤチェンジャーとコンプレッサー電源へ送るブレーカー(画像左2台)に配線工事を行い送りのブレーカー1次側へそれぞれ接続しました。
配電盤工事は使用する動力機械の台数、機械の電気容量によって変わります。
機械電源配線工事
配電盤の送りのブレーカーからVVF2.6×3ケーブルとアース線を配線行い機械設置付近にケースブレーカーを2台設置して工事完了となります。
工事完了 電圧確認
工事完了したら電気を送って電圧確認を行い工事完了となります。
動力契約新設工事のご相談は株式会社田島電工へお任せ下さい。現場調査無料御見積はお電話0120-976-256、お問合せフォーム、無料御見積ネット予約にて随時承っております
動力契約新設工事のご相談は株式会社田島電工へご相談下さい。
中部電力申請から工事完了までお客様に最適な工事内容をご提案致します。
0120-976-256にて工事依頼、ご相談、お見積もり、随時、受付中!!
ご依頼、ご相談は第一種電気工事士がしっかりとご説明いたします。
電気設備工事、空調設備工事は中部電力委託工事店 株式会社田島電工にお任せ下さい。